氷川神社
2014/01/20
![]() |
![]() |
朱印出典 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目407番地 |
電話 | 048-641-0137 |
URL | - |
アクセス | 鉄道 東武野田線 大宮公園駅または北大宮駅 (徒歩約10分) JR東日本・東武野田線ほか 大宮駅 (徒歩約20分) 参道の始まる一の鳥居へは、さいたま新都心駅が最寄駅 車 埼玉県道35号川口上尾線(産業道路)・埼玉県道2号さいたま春日部線「堀の内」交差点から数分。県道35号大宮公園入口交差点、県道2号氷川神社入口交差点から入ってもアクセス可能。 最寄りIC:首都高速埼玉新都心線新都心西出入口、東北道岩槻IC |
主祭神 | 須佐之男命 奇稲田姫命 大己貴命 |
社格等 | 式内社(名神大) 武蔵国一宮または三宮 官幣大社 勅祭社 別表神社 |
創建 | 伝 孝昭天皇3年 | 初詣参拝者数 | 205万人(2009年) |
時間 | 春秋期(3・4・9・10月) 5時30分〜17時30分 夏期(5〜8月) 5時〜18時 冬期(11〜2月) 6時〜16時30分 |
駐車場 | 有り(無料) |
参拝料 | 無料 | 御朱印 | 有り |
大きな地図で見る
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「氷川神社」を素材として二次利用しています。